|    | 
     
      
       ESpriteServerクラスの機能に。 
マニュアルより抜粋 
>ESpriteServerクラスはEImageSpriteクラスから派生したクラスで、複数のスプ 
>ライトを子スプライトに持ち、また自分自身も他のESpriteServerオブジェクトの 
>子スプライトなりえます。 
について、うまくイメージがつかめず、ためしに幾つかプログラムしていますが、 
思ったように動きません。 
 
これは2つのパターンを考えてしまいました^^。 
1、スプライト集合の動的親子関係を作れるのだろうか(当初の期待でした^^) 
2、スプライトサーバーで作られた静的な2Dのイメージが2Dの形で親サーバーで 
取り扱われる。(どうもそのような気が・・・) 
 
2番の場合、子のESpriteServerの中のスプライト変化による画像作成は自分で 
管理するのでしょうか? 
 
そのばあい、多数の親子集合があるスプライトの、個々に変化するスプライトの 
場合、一つのESpriteServerでやるのが正しい方法でしょうか? 
(親子関係は自分で管理かな・・) 
 
以上2点について教えてください。また、親子関係のサンプルソースでもあれば 
教えていただければ、とても嬉しいです。 
      
      | 
     
    
   |